2015年05月25日

興津川アユ釣り解禁~!

[5月20日]興津川~自宅付近~ [5月20日]興津川~自宅付近~2


5月20日、興津川の鮎釣りが解禁になりましたface22
自宅の前の川も例年になく釣り人で賑わいました、昨年の台風で下流部が荒れたので上流部に釣り人が集まったようです。
前日から関東、中京圏のナンバーの車が解禁の朝をまっています。

鮎釣りはよほど楽しいのでしょう。ついこの間放流したばかりの魚なのにemoji03

私がこどもの頃はこの付近に魚を放流していませんでしたが渓流魚のアマゴやウナギがいて夏休みは朝から晩まで魚取りをしてカワウソ(これも絶滅したけど)のような生活をしていました。
河川の改修工事がすすんで川は以前のように荒れなくなりましたが、魚影は確実に薄くなりました。

魚を放流しなければただ水が流れているだけの川かも?face19
背に腹は代えられぬかな。
今も興津川は釣り人のいい遊び場になっています。


釣り人みんなが、つり吉三平に登場する魚紳さんのようなマナーのいい人だったらいいのになface17
  


Posted by カワウソ at 15:57Comments(0)

2015年05月15日

強敵!森の動物たち

よく野生動物による農産物の被害が報道されますが、
ご多分にもれず私の住む里山も野生動物の宝庫です。face15

二年前、生まれて初めて野生のツキノワグマemoji33を自園の山で目撃しました!

思わず後ずさりicon10
でも本当に困っているのは別の連中

榊、ひさかきの挿し木苗を寒さのきつくない山の畑に仮植するのですが・・・
・ノウサギemoji32に見つかると小さな苗は地面すれすれまで食べられ、

・乾燥を防ぐ為に敷草をすればイノシシがミミズを食べる際に苗木も一緒にこぎ、

・難関をくぐり抜け成長した苗を定植して安心していると、背の高いシカ共がむしり取るように食べるのです。

今年も受難の年でした・・・face16
猟友会の人たちが罠でとるのですが一向に減る様子がありません。


えーい!このうえは、食いきれないほど植えてやれー!icon09







今回のみ代筆:園主の娘  


Posted by カワウソ at 23:43Comments(0)